三方原病院の歩み
大正 4年 | 浜松市泉町に 浜松専門病院 として開院 |
---|---|
昭和 8年 10月 | 合名会社三方原病院 に法人改組 |
38年 6月 | 医療法人好生会 設立、初代理事長に 渡辺一忠 就任 医療法人好生会 三方原病院 に病院名改称・222床に増床 基準看護3類・基準給食・精神衛生法指定病院認可・生活保護法指定医療機関認可 |
8月 | 基準寝具認可 |
40年 8月 | 医療法人好生会 小笠病院(静岡県掛川市篠場)を開設 |
41年 2月 | 2代目理事長に 渡辺美夫 就任 |
3月 | 225床に増床 |
43年 8月 | 3代目理事長に 三浦良也 就任 |
47年 12月 | 浜松市泉町より、現所在地の浜松市(中央区)小沢渡町に病院移転・計4病棟282床に増床 |
50年 1月 | 診療科目に歯科を追加 |
6月 | 294床に増床 |
51年 7月 | 開放病棟を新築・計5病棟349床に増床 |
52年 8月 | 355床に増床 |
平成 元年 9月 | 診療科目に神経科・内科を追加 |
2年 12月 | 基準看護結核・精神2類認可(基準看護の名称変更) |
3年 11月 | 精神科作業療法の施設基準取得 |
6年 2月 | 服薬指導料(現 薬剤管理指導料)の施設基準取得 |
7年 5月 | 4代目理事長に 三浦一也 就任 |
9年 2月 | 開放病棟を改築・350床に減床 |
7月 | 精神科デイケア(大規模)施設基準取得 |
10年 10月 | 老人性痴呆疾患治療病棟・精神療養病棟の建設に着手 |
11年 10月 | 新1期病棟増改築工事竣工・新病棟(現 A館)を開設 |
11月 | 精神療養病棟(120床)を開設 |
12年 4月 | 計6病棟・315床に減床 |
9月 | 老人性痴呆疾患治療病棟(50床)を開設 |
13年 1月 | 特別療養環境室10室を届出 |
2月 | もの忘れ外来(認知症専門外来)を開設 |
4月 | 精神障害者社会復帰施設 はまかぜ(静岡県浜松市中央区小沢渡町:援護寮・地域生活支援センター)を開設 精神障害者社会復帰施設 さわや家(静岡県掛川市篠場:援護寮・地域生活支援センター)を開設 |
7月 | 精神科急性期治療病棟(30床)を開設 |
14年 4月 | 精神科デイナイトケア施設基準取得 |
6月 | 精神科急性期治療病棟を40床に増床・精神一般病棟を105床へ減床 |
11月 | 理髪室を開設 |
15年 4月 | 法人事務局(三方原病院内)を開設 |
8月 | 精神療養病棟を170床へ増床・精神一般病棟を55床へ減少 |
12月 | 看護配置加算施設基準取得 |
16年 4月 | 医療保護入院等診療料・褥瘡患者管理加算施設基準取得 |
7月 | 第4病棟(精神療養病棟)防護柵撤去工事竣工・全病棟に喫煙室設置完了 |
8月 | 医療法人好生会 小笠病院 新館(現 C館)増築工事竣工 |
12月 | 三方原病院広報誌「陽だまり通信」第1号創刊 |
10月 | 医療観察法通院指定医療機関に指定 |
18年 4月 | 精神科ショートケア「大規模なもの」施設基準取得 |
6月 | 日本医療機能評価(Ver. 5.0)に認定 |
19年 4月 | 電子カルテシステム(MOM-Alpha)稼動 |
8月 | 外来番号呼び出し・掲示板システム稼動 |
9月 | 売店・喫茶店リニューアルオープン |
20年 4月 | 精神科身体合併症管理加算施設基準・診療録管理体制加算施設基準・臨床研修病院入院診療加算施設基準取得 |
7月 | 精神一般病棟50床を取り下げ・精神療養病棟を220床へ増床・精神科急性期治療病棟を45床に増床 |
21年 1月 | レセプト請求を電算化し、オンライン請求へと移行 |
4月 | 給食業務外部委託へと移行 |
5月 | 精神一般病棟施設基準(精神病棟入院基本料250床)施設基準取得・精神療養病棟を170床へ減床 看護配置加算・看護補助加算施設基準取得 |
10月 | 精神一般病棟50床を取り下げ・精神療養病棟を220床へ増床 |
22年 4月 | 応急入院指定病院指定 X線CT装置更新(GEヘルスケア PROSPEEDⅡ) |
5月 | 精神科応急入院施設管理加算施設基準・CT撮影およびMRI撮影(16列未満マルチスライスCT)施設基準取得 |
7月 | 医療安全対策加算2施設基準取得 |
23年 3月 | 第2期病棟増改築工事竣工・新病棟(現 B館)を開設・旧BCD館を閉鎖 精神科急性期治療病棟を48床へ増床・精神療養病棟を180床へ減床・計278床へ減床 精神科地域移行実施加算施設基準・医療安全対策加算1施設基準取得 医療安全管理室、地域医療推進室を設置 |
4月 | 特別療養環境室を2種7室へ変更届出 |
9月 | 外来精神療法(こもれびサロン)を開設 |
10月 | 精神科デイケア・ショートケア(大規模)定員を50名→70名へ変更 |
24年 1月 | 特別療養環境室を5種34室へ変更届出 |
2月 | 日本医療機能評価(Ver. 6.0)に更新認定 |
4月 | 患者サポート体制充実加算施設基準・精神科救急搬送患者地域連携受入加算施設基準・精神療養病棟入院料重症者加算1・退院調整加算施設基準取得 認知症治療病棟入院料1退院調整加算施設基準更新 CT撮影およびMRI撮影(16列未満マルチスライスCT)施設基準取り下げ |
5月 | 感染防止対策加算2施設基準取得 |
25年 3月 | 特別療養環境室5種34室にて、料金改定届出 |
4月 | 医療安全対策加算2施設基準取得 |
5月 | CPMS(クロザリル患者モニタリングサービス)医療機関に登録 |
6月 | 特別療養環境室5種36室にて、増室届出 |
8月 | 治療抵抗性統合失調症治療指導管理料施設基準取得 |
11月 | 医療法人好生会 法人設立50周年祝賀会開催 |
26年 4月 | 診療録管理体制加算2施設基準・精神療養病棟入院料(第8病棟:1単位)・精神保健福祉士配置加算施設基準取得。 精神科デイケア・ショートケア(大規模)定員を70名→50名へ変更 特別療養環境室6種36室にて、料金改定届出 |
26年 7月 | 精神科急性期治療病棟入院料1医師配置加算施設基準・歯科クラウン・ブリッジ維持管理料施設基準取得 |
11月 | 認知症リハビリテーション料施設基準取得 |
27年 3月 | X線CRシステム稼働 |
4月 | 精神科デイケア・ショートケアの開所日時変更・精神科デイナイトケア施設基準取り下げ |
5月 | 画像診断フィルムレス化システム稼働 |
6月 | 超音波診断装置(GEヘルスケア Vscan1.2)導入 |
9月 | 薬剤管理指導料施設基準取り下げ・通院対象者社会復帰体制強化加算施設基準取得 |
10月 | 外来処方を院外処方へ切り替え |
28年 2月 | 医療法人好生会 福祉部門共通プラットホームとして福祉相談システム(マウント Missヘルパー)を導入 |
3月 | 医療観察治療抵抗性統合失調症治療指導管理料施設基準取得 日本医療機能評価<3rdG : Ver. 1.0>更新認可 |
29年 4月 | 敷地内全面禁煙化 |
30年 4月 | 浜松市障がい者基幹相談支援センター(浜松市鴨江分庁舎内)の受託法人として事業所開設 |
7月 | 精神科在宅患者支援管理料1「ハ」施設基準取得 検査自動分析装置(日立ハイテクノロジーズ LABOSPECT003)導入 |
10月 | 歯科点数表の初診料注1に規定する施設基準取得 |
12月 | 室内外照明LED化工事竣工 |
31年 1月 | 歯科CAD/CAM冠施設基準取得 |
2月 | 臨床心理室および医療相談室移設工事竣工 医療法人好生会 はまかぜ 大規模修繕工事竣工 |
4月 | 医療法人好生会 はなきりん(静岡県袋井市小山・障害者グループホーム)を開設 医療法人好生会 きんもくせい(静岡県袋井市小山・就労継続支援B型)を開設 |
令和 元年 5月 | 医療法人好生会 小笠病院 電子カルテシステム(MOM-Alpha)稼動 |
2年 3月 | mECT(修正型電気痙攣療法)パルス波治療器(光電メディカル サイマトロン)導入 医療法人好生会 さわや家 大規模修繕工事竣工 |
4月 | 浜松市西・南障がい者相談支援センター(浜松市西区役所内)の受託法人として事業所開設 |
令和 3年 4月 | 医療法人好生会 訪問看護ステーションはまゆり小沢渡 を開設 |
5月 | 5代目理事長に 渡邊実輝宏 就任 |
令和 4年 4月 | 歯科訪問診療を導入し、診療科目から歯科を取下げ |
令和 6年 1月 | 社会医療法人駿甲会と経営統合 |