メニュー

陽だまり通信

陽だまり通信vol.29 (2018.05.01更新)
院内合同症例検討会 医師 村松 亜紀人 合同症例検討会では医師のほか看護師、精神保健福祉士、作業療法士がそれぞれの立場から患者さんの現状や課題を発表しました。診察室の外での患者さんの生活の様子につ… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.28 (2017.11.01更新)
みんなの作品 作業療法士 鈴木 啓能 リワークプログラムの「作業活動」の時間に作成した作品を紹介します。「マニュキュアを使ったアクセサリー」と「皮財布」は個人作業、夏の風景(貼り絵)は共同作業での… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.27 (2017.11.01更新)
『青空の下に』 作業療法士 前田 由美子 第8病棟では、 作業療法の時両に創作活動を行っています。 毎回、少人数での取り組みとなっていますが、 背景・木・葉とパーツごとに作成をし、完成させることが… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.26 (2016.12.01更新)
『六角凧』 デイケア室 作業療法士 鈴木 啓能 今回デイケアではオリジナル凧つくリに挑戦しました。竹ひごで骨を組んで、障子紙を貼リ、表に好きな絵や文字を描きます。上下左右のバランスを崩さないように… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.25 (2016.07.01更新)
病院機能評価更新しました 事務長 辻村 理男 平成2 8年3月に日本医療機能評価機構から病院機能評価の認定証がとどきました。平成1 7年11月の最初の認定受審から2度目の更新となりました。初めての… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.24 (2016.01.01更新)
みんなの作品 作業療法士 森奈津美 今回ご紹介するのは、「外来作業療法こもれびサロン」で作った『アイシングクッキー』『パンプキンパウンドケーキ』です。こもれびサロンでは、手芸・陶芸・軽スポーツ・園… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.23 (2015.08.01更新)
『七夕飾り』 デイケア室 作業療法士 鈴木 啓能 デイケアでは、 7月に恒例の七夕飾リを作リました。 折リ紙を使った飾 リが多いのですが、 折リ方の図と見比べながら、 指先を使って紙を折っていく作… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.22 (2015.03.01更新)
「ひだまり通信」を振り返つて ~創刊1 0年が経ちました~ 広報委員長 鈴木 啓能 当院の広報誌「陽だまり適信」の創刊号は2004年12月に発行されました。 創刊号から丸10年が経ち 、今回 は第… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.21 (2014.08.01更新)
『デイケア・デイナイトケア ~地域リハビリテーションの拠点として~』 好生会 三方原病院 病院長 浅井 信成 今回は当院の精神科デイケア ・ デイナイトケアについての特集です。 精神科の医療にお… ▼続きを読む

陽だまり通信vol.20 (2014.03.01更新)
『こ自宅にお伺いしております』 好生会 三方原病院 病院長 三浦 一也 今回は『精神科訪商看護』についてお話ししましょう。これまでも何度かお言舌させていただいておリますが、昨今の精神科福祉医療の中… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME